他のママと差がつく!おしゃれな子供服ブランドの紹介【男の子・女の子別】
2025.05.01
子供服って、選ぶのが楽しいですよね。
でも「すぐ成長するのに高い服を買うのはもったいない」「他のママと被らないおしゃれな服を着せたい」——そんなふうに悩んでいませんか?
この記事では、子育てもおしゃれも楽しみたいママに向けて、トレンド感満載のおしゃれ子供服ブランドを紹介します。
の子・男の子別に紹介するので、きっとお気に入りが見つかるはず!
おしゃれな子供服がママたちに求められる理由
可愛さだけじゃない「おしゃれ」の重要性
おしゃれな子供服は、自己表現のひとつ。
理由は、親のセンスや価値観が自然と表れるからです。
特にSNSに写真を載せることが多い今、「どんな服を着せているか」がママ自身のイメージにも影響します。
例えば、トレンドを押さえたカラーや素材のアイテムを取り入れていると、「このママ、おしゃれだな」と周囲から一目置かれたり、子どもが自分で服に興味を持ち始めるきっかけにもなりますよ。
映えやお出かけに映えるスタイルとは
公園コーデ、ママ友ランチ、家族写真…それぞれのシーンで映える服って実は違います。
だからこそ、「おしゃれ=高い服」ではなく、「シーンに合ったセンスある選び方」が鍵。
シンプルなコーデにワンポイントカラーを入れたり、兄妹でリンクコーデを楽しむのも◎。
POP MUSIC半袖リンガーTシャツ■80~140cm
POP MUSIC半袖リンガーTシャツ■150.160cm
ダイヤ柄ストレッチタックパンツ■80~140cm
ダイヤ柄ストレッチタックパンツ■150.160cm
ダイヤ柄ベビーショートオール
コーデを考える時間そのものが、親子のコミュニケーションにもつながります。
男女別・おしゃれ子供服のスタイル紹介
女の子編|フェミニン×モードの絶妙バランス
今季注目は“甘すぎないガーリー”スタイル。
例えば、くすみカラーのチュールスカートにスウェットやパフスリーブのブラウスにデニムを合わせたりなどのMIXコーデが人気です。
バックリボンブラウス■80~140cm
バックリボンブラウス■150.160cm
カットアウトデニムパンツ■80~140cm
カットアウトデニムパンツ■150.160cm
また、トレンドの小物を取り入れることで、一気に“今っぽい”印象に。
おしゃれ上級者のママは、「着心地」と「デザイン」のバランスを上手に選んでいます。
男の子編|シンプル×遊び心が鍵
男の子は“動きやすさ”が最優先。
でも、だからこそちょっとしたデザイン性が映えます。
たとえば、モノトーンでまとめた上下にポップなキャップを合わせたり、背中にプリントがあるTシャツなど、後ろ姿もおしゃれな工夫がポイントです。
ドラゴンスカジャン風半袖Tシャツ■80~140cm
ドラゴンスカジャン風半袖Tシャツ■150.160cm
ドラゴンスカジャン風半袖Tシャツ■パパサイズ
また、パパとリンクコーデできるようなミニマル系ブランドも注目されています。
賢いママは知っている!おしゃれ×プチプラの両立術
価格より「着回し力」で選ぶのが正解
無地やベーシックなカラーのトップス、シンプルなパンツは何にでも合わせやすいので、「3通り以上着回せるか?」を基準に選ぶのがコツです。
実際、着回し力の高い服を選ぶママほど「持ってる服の数が少ないのに、おしゃれ」と言われることも!
ネット通販で見つける“隠れた名品”
今はインスタ発ブランドや韓国子供服がプチプラ&おしゃれで大人気。
実店舗にないデザインが見つかるだけでなく、季節感あるアイテムを低価格で手に入れやすいのが魅力。
レビューをチェックしたり、LINEクーポンやセールを上手に活用すればさらにお得に購入できます。
おしゃれなママに人気の子供服ブランドとは?
女の子におすすめブランド3選
- monmimi(モンミミ)
韓国子供服ブランド。くすみカラーとナチュラル素材で女の子らしさ満点。 - pairmanon(ペアマノン)
トレンドが満載なのに価格は抑え目なコスパに優れたブランド。 - petit main(プティマイン)
トレンドを抑えつつ、価格も抑えめ。保育園にもお出かけにも使える万能ブランド。
男の子におすすめブランド3選
- ZARA KIDS(ザラキッズ)
ミニマルで洗練されたデザイン。パパとのリンクコーデにも◎。 - devirock(デビロック)
コスパ最強。とにかく種類が多く、まとめ買いにもおすすめ。 - MAKE YOUR DAY(メイクユアデイ)
個性的なユニークなデザインが人気。パパやママとのリンクコーデの種類も豊富
リアルアニマル総柄半袖Tシャツ■80~140cm
リアルアニマル総柄半袖Tシャツ■150.160cm
リアルアニマル総柄半袖Tシャツ■パパサイズ
まとめ|おしゃれもコスパも叶える子供服選びのコツ
おしゃれな子供服=高い、はもう古い!
今はプチプラでも、センス次第で「こだわりのあるおしゃれコーデ」が楽しめます。
ポイントは以下の3つ:
- ・着回し力の高いアイテムを中心に選ぶ
- ・シンプル+ワンポイントで“今っぽく”見せる
- ・SNSや通販を活用して、自分だけのブランドを見つける
毎日のコーディネートがちょっと楽しくなるだけで、子育ての時間もぐっと彩りが増しますよ。
あなただけの“センスあるママ”スタイル、ぜひ楽しんでくださいね!